
本サイトは、おしゃれなエクステリアを実現するためのサイトとして、鹿児島県にあるエクステリア会社221社を調査しています。その中から、デザイン受賞歴がある鹿児島市の会社をピックアップして紹介しています(2025年9月2日調査時点)。
おしゃれで利便性の高いエクステリアにするには、デザイン受賞歴のほかに、その会社の実績数にも着目することが重要です。
実績がある企業なら、利便性が高く火山灰対策にも優れたサンルームの提案など、地域特性に配慮したエクステリアの提案を受けることができるでしょう。
実績が豊富なエクステリア会社として、デザイン賞の受賞はもちろんのこと、2024年の年間施工実績300件以上(※)を誇るインフォメーション住宅産業をご紹介します。
インフォメーション住宅産業は、リフォーム・新築外構・カーポートなどの事業を行うエクステリア専門店。
エクステリアのコンテストでは複数の受賞歴があり、2024年の年間施工実績は300件を突破(※1)。34年の歴史を持つ同社は、仕入れから施工までを、一貫して自社管理しているのが特徴。
リフォーム・エクステリアを通して地域に貢献することを目標に掲げ、事業を展開しています。
また、丁寧なヒアリングを大切にしており、お客様の要望やニーズに合わせ、数多くの実績をもとに適切なプランを提案しています。
インフォメーション住宅産業の
ワクワクする施工事例を
公式HPで御覧ください
インフォメーション住宅産業の代表であり、エクステリアのトータルプロデュースをこなす上水流さんの秘訣は、お客さんからヒアリングするだけでなく、グループLINEを作って情報を共有することです。。
LINE上でお客様から、気になったことや素敵だと思うエクステリアの画像などを随時送ってもらい、できる限りのすり合わせを行うことで、お客様のイメージするおしゃれなエクステリアを具現化しています。
2024年の対応実績300件以上という件数を重ねることで、お客様に寄り添い、お客様目線で物事を見る目を養ってきたインフォメーション住宅産業ならではの対応と言えるのではないでしょうか。
 


火山灰から車を守るためにも、ぜひ設置しておきたいカーポート。
特にカーポート設置に自信を持つインフォメーション住宅産業では、丁寧なヒアリングを行うことでお客様の好みを把握し、車を守るだけではなく、生活に寄り添ったカーポートを提案してくれます。
可能な限りコストカットをしており、お求めやすい価格を実現。流行や新商品はもちろんのこと、既存商品だけではなく、家の雰囲気にマッチするよう、柱や側枠のデザインを自由に組み合わせるセミオーダーが可能です。
また、インフォメーション住宅産業は、YKK APのカーポート販売部門で2022年度九州エリア販売実績1位になっています。
家の延長にある団らんの場として、カーポートの新しい使い方の提案も行っています。

家で過ごす時間が長くなっている今だからこそ、「どういうお庭がお客さまにとって有意義であるか」を丁寧なヒアリングから導き出します。
お客様の要望や家の雰囲気、デザインに合わせ、適切なエクステリアをトータルコーディネートします。住まいの環境に合わせ、ウッドデッキやサンルームの設置、フェンスや物置などの相談もできます。
また、無料見積も行っているので、「どんなものが良いか悩んでいる」という方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。

桜島の灰で洗濯に悩むお客様からサンルームが評価を得て、YKK AP主催「プレミアムパートナーズコンテスト2020」九州地区で第1位を獲得しました。(※3)
2021年の写真コンテスト「YKK AP エクステリア スタイル大賞」のガーデン部門では、通常使用目的によって配置を分けがちなカーポートなどのエクステリアを、使用目的を限定せず、生活の変化に対応できるよう配置したことが評価され、ブロンズスタイル賞に輝きました。
また、まちの専門家を紹介する「マイベストプロ鹿児島」には上水流社長が掲載されており、地域に根差した事業を行っていることが伺えます。
インフォメーション住宅産業の
ワクワクする施工事例を
公式HPで御覧ください
丁寧なヒアリングで、こちらの要望を汲みとっていただいたおかげで満足いくカーポートが出来あがりました!
商品はもちろんのこと、対応がとても素晴らしく。お願いして本当に良かったと、大変喜んでおります。
相談してからのスピード対応。
デザインやカラーに悩んだ時には、イメージしやすい方法で、的確にアドバイスをくれたりと。
最初から最後まで、本当に親身に対応してくださいました。
お客様第一のホスピタリティと、全国にも認められるデザイン実績をお持ちのインフォメーション住宅産業さんを、安心してお願いできる外構エクステリアのプロとして、鹿児島でリフォーム、新築外構・カーポートをご検討のみなさまには、心より、オススメします。^^
この度は、お世話になりました!
ありがとうございました。
ハウスメーカーの外構が高く市外ですがご連絡し対応していただきました。
最初のヒアリングから提案までとても丁寧で最初の電話対応もとても丁寧で不快に思うことはひとつもありませんでした。
社長様に対応していただきましたが信用できる会社かと思います。
| 所在地 | 〒890-0082 鹿児島市紫原7丁目15-5 玉泉ビル1F | 
|---|---|
| 定休日 | 完全予約制(日・祝日応相談) | 
| 営業時間 | AM10:00〜PM4:00 | 
| 連絡先TEL | 0120-012-352 | 
鹿児島と熊本にてエクステリア・リフォーム・増改築を手がけているインフォメーション株式会社。丁寧なヒアリングを行った上で顧客の好みを徹底的に把握し、ニーズに寄り添った外構・エクステリアを提案・実現していきます。
2024年に開催されたYKK ap エクステリアスタイルコンテストで入賞した、新築の大型外構です。こちらの住まいは、昼の明るい日差しの中での雰囲気も魅力的ですが、日が落ちてからライトアップした雰囲気も非常に魅力的であるといえます。こちらの作品の受賞によって、インフォメーション住宅産業は5年連続の受賞となっています。
インフォメーション住宅産業ではさまざまな外構工事を手がけています。例えば、シンプルながらもカーポートの梁延長を取り入れる、ローラーストーンを採用するなど、細部までこだわった施工を提供することが可能です。また、大規模な外構リフォーム工事にも対応。顧客と密なコミュニケーションを取りながら、より良い満足を提供します。
インフォメーション住宅産業は1985年創業の会社であり、これまでの経験で培ってきたノウハウと熟練の職人の技術を活かしながら、数多くの増改築を行ってきました。鹿児島と熊本でサービスを提供しています。
仕入れから施工までを自社管理することによって、良心的な価格を実現している同社。さまざまな情報やデジタル技術を駆使しつつ、フットワークの軽さと細やかなサービスを提供。もちろんアフターサービスにも対応しています。
少人数体制の会社であることから、同社では社内での密なコミュニケーションを大切にしています。それぞれがアイデアを出しながら、顧客が満足できるサービスを提供。「YKK AP エクステリアスタイル大賞」にて2020年から連続して受賞しているのも強みのひとつといえます。
| 所在地 | 〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目15-5 玉泉ビル1F | 
|---|---|
| 定休日 | 完全予約制(日・祝日応相談) | 
| 営業時間 | 10:00〜16:00 | 
| 電話番号 | 0120-012-352 | 
| 公式URL | https://info-k.jp/ | 
内村建設は「お客様第一主義」を貫いてきた会社であり、さまざまな要望に対応するための体制を整えています。同社は土地の取得・建築・メンテナンス・リフォーム・リノベーションに至るまでワンストップでの提供を行うことが可能です。
第12回キッズデザイン賞の「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」、リノベーションオブザイヤー2018の「共感リノベーション賞」の受賞作品です。こちらの事例は、廃ビルをリノベーションした保育園。白を基調とした落ち着いた色遣いが印象的で、子どもたちが元気に過ごせるような明るい雰囲気が感じられる内装となっています。
「車が増えたので駐車できるスペースを広げたい」というニーズに対し、これまで植栽があった部分を改修して、車が2台駐車できるカーポートを設置する、「子どもを外で思いっきり遊ばせたい」という想いを叶えるためのガーデンルームを設置するといったように、顧客から寄せられるさまざまな要望に対応しています。
創業以来、地域に根ざした企業として「誠実・努力・自信」をモットーとしてサービスを提供してきた内村建設。同社は、地域に貢献できる企業であるために、心をこめて「一生のモノづくり」に取り組んでいます。
内村建設は1954年に設立された企業です。商業施設や公共施設、住宅の建設や不動産の売買、活用のほか、リフォームやリノベーションにも対応。リフォームでは、エクステリアはもちろん水回りや外壁の改修、増改築まで行い今の暮らしをより快適にしていきます。
増改築から簡単な修理まで、住まいに関するさまざまな相談に対応しています。「地元密着」で設立以来築き上げてきた多数の実績をもとにしてニーズに応えられるように取り組んでいます。
| 所在地 | 〒892-0818 鹿児島県鹿児島市上本町2番12号 | 
|---|---|
| 定休日 | 要問合せ | 
| 営業時間 | 要問合せ | 
| 電話番号 | 099-222-0116 | 
| 公式URL | https://www.uchimura-arc.jp/ | 
1979年の創業以来、数多くの施工経験を持つサンホーム。これまでに培ってきた実績と高いデザイン力を活かし、庭とエクステリアの設計・施工を行っています。間接利益を省いたコスト削減により、価格を抑えたサービスを提供することが可能です。
「三協アルミ FⅡ 奥行連結納まり」を採用したカーポートがスタイリッシュな印象で、住宅を引き立ています。また、門中にはディーズガーデンの「ルアン コンクリートグレー」を使用しています。シンプルにも関わらず、ほかでは見られないデザインが特徴的。日が落ちた後にライトアップをした雰囲気も非常に魅力的です。
「新築の家の外構で悩んでいる」「古い外構を新しくしたい」「庭を活用したい」「プライバシーを確保したい」「カースペースを増やしたい」など、外構やエクステリアに関連するさまざまなニーズに対応しています。高いデザイン力を活かして、モダンな印象やおしゃれな印象を持つ外構・庭をつくります。
創業以来地域に根ざした工事を多数行っているサン・ホームは、高いデザイン力を活かした施工を行っており、さまざまなコンテストでの入賞経験があります。工事完了後にはお客様満足度調査のアンケートを行っており、寄せられた声に真摯に耳を傾けています。
資材を海外から直接コンテナを使用して大量に輸入しています。高品質な資材を確保できるとともに、問屋を通さないことから低コスト・高パフォーマンスのエクステリア・ガーデンの提供が可能です。
サン・ホームでは定期的に職方会議を行います。この会議では、安全確認・品質チェック・顧客満足度向上に向けた情報の共有化を図っています。さらに施工技術向上を目指し、施工途中・完成現場をスタッフでパトロールしています。
| 所在地 | 〒880-2115 宮崎県宮崎市長嶺613-1 | 
|---|---|
| 定休日 | 木曜・第1火曜 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 0120-028-114 | 
| 公式URL | https://www.ge-kobo.co.jp/ | 
顧客に向き合い、想いを汲み取る真摯な姿勢を大切にしているザ・ガーデン。数々の施工実績を持つ「庭づくりのプロ」が、総合建設業ならではの技術力とデザイン力を活かし、それぞれの顧客の理想を実現できるように取り組んでいきます。
ザ・ガーデンは多数の受賞歴を持つ会社です。こちらの作品は、2023年に行われた三協アルミデザインコンテストにおいて、門や車庫まわりについて審査が行われる「ファサード部門」の優秀賞を獲得しています。広々とした駐車スペースを実現している事例です。
ザ・ガーデンでは、新築やリフォームの事例のほか、ガーデンの施工などさまざまな事例をホームページで紹介しています。和の雰囲気に合わせた外構や、外観デザインに合わせたデザインなど、外観デザインとの調和を大切に、多彩なスタイルの外構づくりを行っています。門周り・ガーデンベース・塀・フェンス・テラスや植栽など、幅広く相談に対応しています。
ザ・ガーデンは1968年に設立された都北産業株式会社が運営。1・2級建築士や1級建築施工管理技士、1級・2級土木施工管理技士をはじめとするさまざまな有資格者が在籍しており、家と調和するデザインを提案しています。また、合同仕入れや自社職人による施工により、適正価格にてサービスを提供しています。
デザインから施工に至るまで、ひとりの専任プランナーが対応。庭づくりや外構に関する要望や悩みを解決するために、親身に相談に対応しています。経験豊かなプランナーと直接話を進められ、ライフスタイルに合わせたデザインの提案を行っています。
工場で制作したものを現場で設置する「プレックス工法®」を採用しており、短納期を実現しています。例えば門壁を設置する場合、従来のように現地でブロックを積んでいくのではなく、工場でコンクリートを使って作成をし、現地で設置を行うため、騒音やホコリなど近隣への影響を抑えられます。
| 所在地 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4-108(東開店) | 
|---|---|
| 定休日 | 水曜、第2・4火曜、第3日曜 | 
| 営業時間 | 要問合せ | 
| 電話番号 | 0120-77-2839/099-202-0688 | 
| 公式URL | https://the-garden.jp/ | 
1985年創業の南九施設は、新築外構・ガーデンリフォーム・エクステリアを専門に手がけています。一邸一邸にプランナーがしっかりと寄り添いながら、顧客のライフスタイルに合わせたデザインを提案していきます。
第32回タカショー庭空間施工例コンテストの、住宅エクステリア部門にて優秀賞を受賞した作品です。重厚感のある素材に繊細なデザインを組み合わせ、高級感を追求しました。照明計画も含めて、住まいの価値を向上させるデザインとなっています。家族がリラックスできるようプライベートな空間も確保しています。
それぞれの建物と調和する外構デザインを提供し、住まいの魅力をより一層引き立てています。提案時に完成イメージのパースを作成し、実際の仕上がりがイメージ通りになるように施工を行っていきます。また、夜の庭をより特別に見せてくれるライトアップに関する提案も行っています。
同社の外構デザインは、建物の価値をより高めるとともに、暮らしを豊かにする点がポイントです。それぞれの建物が持つ個性に合わせたデザインを提供。シンプルで洗練されたイメージや素材感を活かしたあたたかみが感じられる庭など、幅広く対応。唯一無二のデザインを提案します。
施工は自社職人が対応。高い技術を活かすことによって、理想の庭や外構を作り上げていきます。数多くのコンテストにて受賞歴を持つデザイン力によって住まいの魅力をアップさせることができ、「家に帰るのが楽しみ」と思わせてくれます。
問い合わせ後は、まず初回打ち合わせにてプランナーが希望をヒアリングしたのち、現場調査を行い敷地の形状や高低差、近隣状況などを確認。2週間ほどでプランの提案を行います。必要に応じてプラン修正等を行い、契約後に工事を実施。通常は2週間から1ヶ月ほどの工事期間となります。
| 所在地 | 〒891-0104 鹿児島県鹿児島市山田町3383-1 | 
|---|---|
| 定休日 | 水曜・祝日 | 
| 営業時間 | 要問合せ | 
| 電話番号 | 099-265-6211 | 
| 公式URL | https://nankyu-shisetsu.jp/ |